DDラボ行ってきました!
今は2店舗(2013.8月現在)なのですが、今後お店が増えるにつれ、かなり話題になるであろう、DDラボさん。
私もかなり注目してるので、、どんな感じか、行ってきちゃいました!
リアルレポートをお届けします♪
カウンセリングどうだったか?口コミ
おかげでかなり痩せたし、生活も変わったので痩身は好きです。
ただ、今までいくら使ってきたことか・・。(いくつも行ったので。)
というわけで、安い痩身と聞けば、いかずにはいられません。(笑)
でも、ホームページで見ただけではほんとに安いのか?判断できないので、無料カウンセリングに行くことに。
まずは、ホームページから無料カウンセリング予約しました。
良かったのは、カウンセリングの日程の空きを検索できるようになっているところ。
検索すれば、いつが空いているのかすぐにわかるのでその場で予約できてしまいます。
便利ですね。→D.D.Laboカウンセリング予約はこちら
というわけで、予約完了。確認メールと、
数時間後に「ご予約ありがとうございます。^^」と確認の電話が来て予約完了です。
予約前日にも確認の電話が来て、「道おわかりになりますか?わかりにくいところにあるので、もしわからなかったらお電話ください」と気を遣ってくれるなど丁寧でした。
【当日カウンセリングの口コミ】
雑居ビルかと思ってたのですが、
意外と綺麗なビルに入ってました。駅から少し離れてるものの、他にはポーラさんも入ってたりする綺麗なビル。
なかなかいいなと入ってお店へ。
ドアを開けるとスタッフさんが笑顔で迎えてくれ、窓際のこじんまりしたカウンセリングルームへ案内されました。
若めのスタッフさんだったのですが、感じが良く、「○○と申します。本日はありがとうございます。よろしくお願い致します。」とご挨拶。
店内は、白を基調にしたシンプルな作りで、メディカルエステというだけあって、シンプルでクリニックっぽい感じです。(あとで聞いたらこれもコストダウンの一環なんだそう。)
エステサロンって普通豪華なんですけど、そういう豪華さはなかったです。
で、「書き終わった頃またお伺い致しますね。」
とスタッフさんに言われ、最初に簡単なアンケートみたいなものを書きました。
エステの経験や、痩せたい部位、どのくらい痩せたいか?ピーク時の体重など、
あとは、薬のアレルギー、体調、お酒などの生活習慣について
など答えます。
書き終わるとスタッフさんが来て、改めて挨拶と軽いおしゃべりからスタート。
何を見て来られたんですか?^^
など来店のきっかけを話したり、アンケートで書いたエステ歴を見て、「○○行かれてたんですね!」私も行ってたことあるんですよ。」
「あそこって○○でしたよねー」とかけっこう
若いのに感じが良いスタッフさんで最初からフレンドリーに話せました。
ダイエットとエステ談義でひとしきり盛り上がってから、「では、ご説明していきますね。^^」
と説明が。→D.Dラボ公式サイト
で、わかったのは、ddlaboは脱毛laboの会社がやってるんだそう。
HPとか似てるなと思ってたんですが、やっぱりそうでした。
脱毛ラボはすでにミュゼに次ぐ規模になっているんだとか。
そして、今回その脱毛ラボが、痩身を始めるということで始めたのがこのDDlaboなんだそうです。
気になっていた効果はどうですか?と聞いてみると、
「今写真お見せますね」といろいろ見せてくれました。
下半身に当てた人○回目みたいな感じの写真で、確かに体型が良くなってる感じが。(もちろん効果には個人差ありです。)
まだ銀座店がオープンしたばかりで、それほどサンプルがないそうなんですが、
キャビテーションのサイズダウンにはかなり自信ありって感じでした。
返金制度もついたものがあるようなのもそれが理由かも。
「ほんとにこのお値段なんですか?すっごい安いんですよね?」と聞いてみると、
「そうなんですよ。
あまりに安くて、1号店の銀座店の方は人気が出てすごい早さでお客様が増えてしまって。」
ってことでした。
なので、今は銀座と新宿のみですが、全国的にも店舗が増える予定だそう。
新宿店は新しいのでまだお客さん全然入れるそうです!(なので予約取りやすい今がチャンスですね!たぶんこれからかなりお客さん増えてしまうと思います。)
さらに銀座店より新宿店の方が大きいみたいなのでそういう意味でも予約取りやすいかも。
で、肝心のどうしてこんなに安いのか?というと、
徹底的にコストダウンしているからなんだそう。
DDラボは、大体大手エステの約半額で受けられます。
サロンの内装はシンプルにして、
さらに、駅から離れたところにするなど家賃も節約。
ボールペンなどにもうるさいぐらいですよ。(笑)
とスタッフさんが言ってました。
でも写真で見た銀座店は豪華だったし?と思ったら、銀座店は居抜きなんだそうです。(元のエステサロンがあってそこからddラボに変わった。)
だからなのねーと納得。
でもお客さんから見たら、ありがたいですよね。
料金に反映されると思ったらゴージャス感はなくてもいいっていう人もけっこういると思います。(エステは豪華さもいいんですけどねー。ちょっと迷うところですが。)→D.D.Laboメニュー詳細
さて、気になるのは機械なのですが、コストを下げていても、機械は良いものを厳選しているとか。
これだけ安くてキャビテーションがあるのは私も驚いたのですが、それだけじゃなかったです。
キャビテーションの機器って普通温熱のみなのですが、ここのは、冷却機能も付いているそう。
温熱で脂肪に働きかけ→冷却で引き締めということもできるそう。(たるみも防ぐのにも○ってことですね。)
さらに、ラジオ波機器は、温熱効果により、血行促進・新陳代謝をアップさせるのはもちろん、
「ラジオ波」「LED」「吸引」の3つの機能で、セルライトのもみほぐしが可能なんだそう。
また
筋肉アップ効果の期待できるEMSは、高周波のものを使っているそう。(低周波を使っているサロンが多いらしいのですが。)
小さい筋肉を刺激して鍛えるのが目的なんだそうです。
【月会費のシステム〜料金について】
次にシステムについて説明があり、いろいろ聞きました。
月に9,980円で通える痩身はかなり魅力的です。
これは月に2回1時間予約が取れるジムみたいなシステムなんだそう。
安い金額でも通えるようにメニューを分割して1回目はこれとこれ、2回目はこれとコレと決まっています。(詳しくはホームページを見てください。)
1ヶ月前に言えば辞めることもできて、ほんとに月9980円で通えるんだそう。
これはスゴイですね。
ただ、ジムっぽいシステムなので今月は1回しか来れなかった・・という月はそれで終わってしまうそう。
じゃあ、月に1回しか来られない人や来る日が不定期で決められない人はどうするか?というと、
回数で通えるパックがオススメなんだそう。
12回通えて、11万円代というパックだと、月払いを1年通ったのと同じぐらいの金額になるし、好きな時に予約が入れられていいと思いました。
(回数パックは、12回以外にも24回くらいのや、50回!くらいのコースもありましたよ。)
この回数でのコースの場合は、1回2時間で、全てのステップが1回で受けられるそうです。(月額制の場合は2分割で1時間ずつ受けるようになっている。)
→D.D.Labo月額システムについて詳細
ここまでいろいろ聞いて、システムについてはかなり納得!!
やっぱり安いですね。
全体を通して、疑問はクリアできたし、おしゃべりしながらだったので、カウンセリングもかなり楽しく過ごせました。
お部屋の声がちらっと聞こえたのですが、「食べたらダメですよ!」「あれってどうでした?ですよね〜。」
など話し声もしたり、楽しそうな雰囲気もあり。
プランの説明のみで、全然勧誘してこないところも良かったです。
プランについて、うーんと考えてても何もいわないスタッフさん。(オススメしてこず、笑顔で待ってる感じでした。)
あまりに安いので、試しに通ってみることに、決めてしまいました。
(ついでに遺伝子検査も受けました。笑)
3回まで予約は入れられるようなので、早い物勝ち!とばかりに入れましたよ♪
安いから、施術の他はあまり期待してなかったのですが、
お食事ノートやホームケアの冊子ももらえるなど意外とダイエットのサポート面も○。
契約書やクーリングオフなどもしっかりしていました。
また通った効果は後日レポートしていきます。

実際に大手エステに通う私が検証しました。痩身中心だけど、エステ選びにも役立ちますっ!
→アラサー管理人潜入レポ!各エステ勝手にランキング♪
各エステの口コミ調査はトップページにあります♪