エステの勧誘の実態は?

エステの体験には興味あるけど、勧誘ってすごいんでしょ〜? 行ってみたいけど、断る自信がなくて・・
エステの実際の勧誘はどうなのか?は一番気になるところですよね!
まずエステの体験は、新規のお客さんを得るためでもあるので、ある程度の勧誘はあります。
これ自体はどんな業種でも、商売である以上は当然のことといえます。
問題はその程度。
私も、ちょっとびびりながら、体験に行ってきましたが、思ったほど勧誘はきつくなかったです。
恐ろしい話をネットなどでたくさん見て、契約させられたらどうしよう・・と思ってたので、意外とあっさり帰れて拍子抜けしたほど。
もちろんカウンセリングのときと最後に、こういうコースはどうですか?といろいろすすめられましたが、考えてみますと保留にして帰りました。
その後電話もかかってこず。外出などでとれなかった可能性も考えられますが、電話なら断りやすいですし、そんなに問題はないかなって感じでした。
最近のエステ業界勧誘事情は?
あとで、美容業界で働いたことのある友人に聞いたところ、消費者保護のため、昔より強引な勧誘に対して厳しくなってきているとのこと。(営業停止を受けるケースもありますね?これをエ ステ側はとても恐れてます)
強引に薦めても消費者センターにすぐにクレームが入るし、ましてや無理に契約させてもクーリングオフがあるのであまり意味がないと言っていました。
ただ、商売なので、こういう風におすすめしましょうとエステティシャンは教育を受けているそうで、それにしたがって勧誘しているらしいです。
お店によっては、勧誘話が多くてうんざりっていうところは存在するみたいですが、ムリに契約させられることはないです。 (万一あったら、良くない業者なので、即刻クーリングオフしましょう)
あと小耳にはさんだ話では、お店によっては、月初はそんなに勧誘されず、月末に行くと勧誘される?なんていう噂も。^^;
ただ、むこうも、見込みがない人にそう労力を使いませんので、普通に断れば心配ないでしょう。
自分の意志をしっかりもってエステに行こう!
印鑑を無理矢理押させるってことは不可能なので(笑)無理に契約させられるんでは?ということを心配するよりもむしろ気をつけたほうがいいのは、
けっこういいなあというという気分になってしまい、契約してもいっか!っとなってしまうこと。
エステは人にマッサージしてもらえるし、終わったあとは効果も出るし、けっこう良い気分になるものなんです。
で、こんなにキレイになって効果が出るなら、やってもいいかなあっって思っちゃうんですよね。
お店の雰囲気がよかったりするとよけいに。
私も体験してみて、このコースいいかも!ってかなり惹かれました。
それでついつい契約して・・あとで後悔するパターンがあるようです。(気持ちはすごくわかります^^;)
お店側はお客さんが良い気分になっているのをわかっているので、その日に決めてほしがります。
なので、すこしでも迷ったら、その場でいいなあと思っても、その日に決めてしまわず、日を置いてちゃんと考えることが大切です。
エステ店を選ぶ権利はお客さんにあるんですから、断ったり、保留にすることを遠慮する必要はありません。
自分にあったエステを探して、納得のいくお店を探しましょう。
友人の中にはお試し体験にたくさん行きまくってキレイになっている子もいます(笑)
実際に大手エステに通う私が検証しました。痩身中心だけど、エステ選びにも役立ちますっ!
→アラサー管理人潜入レポ!各エステ勝手にランキング♪
各エステの口コミ調査はトップページにあります♪